神に従いなさい。そして、悪魔に立ち向かいなさい。そうすれば悪魔はあなたがたから逃げ去ります。(ヤコブの手紙3章7節)
1.マタイの福音書4章1節ー11節
2.ローマ人への手紙16章17節ー20節
3.エペソ人への手紙4章17節ー32節
4.エペソ人への手紙6章10節ー18節
イエス様がご自分がエルサレムで長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえられなければならないことを弟子たちに示し始めると、「主よ。神の御恵みがありますように。そんなことが、あなたに起こるはずがありません。」とイエス様を引き寄せていさめ始めたペテロに「下がれ。サタン。あなたはわたしの邪魔をするものだ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている。」と、サタンの策略を教えてくださっています。パウロは「怒っても罪を犯してはなりません。日が暮れるまで憤ったままでいてはいけません。悪魔に機会を与えないようにしなさい。(エペソ人への手紙4章26節ー27節)」と、もしあなたがたが人を赦すなら、私もその人を赦します。私が何かを赦したのなら、私の赦したことは、あなたがたのために、キリストの御前で赦したのです。これは、私たちがサタンに欺かれないためです。私たちはサタンの策略を知らないわけではありません。(コリント人への手紙第二2章10節ー11節)」と語っています。聖霊に満たされたイエス様は悪魔に試みられましたが、「引き下がれサタン。『あなたの神である主を拝み、主にだけ使えよ』と書いてある。」と、みことばをもって答えられると「悪魔はイエスを離れて行き、御使いたちが近づいて来て仕えた。」とあります(マタイの福音書4章1節ー11節)。悪魔の試みに勝利する秘訣を語っている今日の聖句「神に従いなさい。そして、悪魔に立ち向かいなさい。そうすれば悪魔はあなたがたから逃げ去ります。」を心に据えてイエス様のようにみことばに生き、パウロのように主の御前で生きるようにしようではありませんか。