水曜礼拝・OBIチャペルのご案内

2025年4月より,水曜礼拝はお茶の水聖書学院(OBI)の働きに位置づけられ,

「水曜礼拝・OBIチャペル」として生まれ変わりました。

礼拝時間は11:00から11:30です。

これまで通りどなたでも参加できる礼拝です。

ぜひお越しください。

水曜礼拝のご案内

メッセンジャー

大井 満
大井 満お茶の水聖書学院 学院長
1957年生まれ。
明治学院大学社会学部社会福祉学科、東京神学大学大学院、東京キリスト合同神学院を卒業。米国Western Evangelical Seminary留学。
日本キリスト合同教会教務教師。
お茶の水聖書学院(OBI)学院長。一般財団法人太平洋放送協会(PBA)常務理事。
日本ケズィック・コンベンション中央委員(出版担当)、同東京委員会副委員長・事務局長。認定NPO法人ケニア・コイノニア友の会ジャパン理事長。

二男二女の父。孫が二人。趣味は写真撮影とパン焼き(パイやピザも焼きます)、ダッチオーブン料理。

山村 諭
山村 諭お茶の水聖書学院 教務主任
日本同盟基督教団 茅ヶ崎同盟教会牧師
1973年生まれ。
大学卒業後,海運会社勤務(4年)。聖書神学舎卒業,北秋津キリスト教会(2004年から2013年),教団総主事(2013年から2017年),茅ヶ崎同盟教会(2017年から現在)
お茶の水聖書学院教務主任,日本同盟基督教団常任書記,聖書宣教会聖書神学舎理事,社会福祉法人茅ヶ崎学園評議員。

趣味は「食べること,走ること,登ること」。マラソンではサブスリーを達成(したことがある)。

ベアンテ・ボーマン
ベアンテ・ボーマン 協力牧師
宣教師・チェリスト。スウエーデン人。
フィンランドのラマト・プフ聖書学校を卒業し宣教のために来日。ヴィザと生活のために東京交響楽団に入団し31年間首席チェロ奏者を務めた。
定年退職後現在は玉川大学芸術大学非常勤講師、客演首席チェロ奏者として室内楽などの演奏活動を行う一方、チャペルコンサートをはじめとする宣教の働きにも携わっている。いくつかの聖書学校で旧約釈義を担当した経験を生かし水曜礼拝・フライデーナイトでは「伝道者の書」の講解説教をしていた。全日本山岳写真協会員でプロの写真家でもある。